開催日時:オンライン配信(下記参照)

●「学びにつながる『図書館たんけん』」セミナー(オンライン)
■配信期間 2023年5月1日(月) ~ 6月25日(日)23:55
■講師 藤田 利江(ふじた・としえ)先生
<足立区教育委員会事務局教育指導部 所属>
<全国学校図書館協議会 学校図書館スーパーバイザー>
■内容 
現行の教科書には、図書館に関連する学習が以前より多く入っています。
藤田先生監修の新シリーズ『図書館たんけん』(国土社)では、
小学生を対象に、分類などの図書館の基本、探究に関する思考法、
読書につなげる手法を、3つのテーマに分けて紹介しています。
今回のセミナーは、『図書館たんけん』シリーズの内容を中心に、
「図書館を活用して学ぶ楽しさを子ども達に体験してほしい」
そんな思いを込めて、藤田先生にお話しいただきました。
※2023年2月18日(土)に当センターで開催したセミナーのアーカイブ配信です。
■対象 図書館関係者・教員・書店関係者
■受講費 1,100円(税込)/人
チケット販売システム『Peatix予約』より申込
■申込締切 2023年6月22日(木)15時00分まで
※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。
詳細はこちらのチラシからも確認できます!
「学びにつながる『図書館たんけん』」オンラインセミナー

ご予約はこちら
【Peatix予約】まで!
※申込後、受信設定によりメールが届かない場合がございます。
返信が届かない場合は下記までお電話にてお問合せください。
※上記配信期間中はいつでもお好きな時間にご視聴いただけます。(所要時間:約75分)
▼セミナーで取り上げる内容(本)はこちら
『図書館たんけん 』(全3巻)
国土社
本体:9,000円+税
https://www.kokudosha.co.jp/search/info.php?isbn=9784337304918
■共催 (株)国土社、日本出版販売(株)

●「「新任学校司書セミナー 学校司書はじめの一歩 第1回『学校図書館と学校司書』」(オンライン)
■配信期間 2023年5月15日(月) ~7月16日(日)23:55
■講師 藤田 利江(ふじた・としえ)先生
<足立区教育委員会事務局教育指導部 所属>
<全国学校図書館協議会 学校図書館スーパーバイザー>
■内容 
「学校司書ってどんな仕事をするんだろう?」
「どんな役割を求められているんだろう?」
この度、初めて学校司書になられた方へ向けて、全3回シリーズのセミナーを行います。
講師は、学校図書館スーパーバイザーの藤田利江先生です。
学校司書の仕事はもちろん、学校や先生との関わり方、読書活動や授業支援について、
やさしく、わかりやすく学べる内容になっています。
第1回は「学校図書館と学校司書」をテーマにお伝えします。
<ご参考>
第2回「読書活動の支援」 6月10日(土) 10:00~11:00 受付中!
第3回「図書館を活用する学習の支援」 9月9日(土) 10:00~11:00
※第2回および第3回は、麹町・図書館選書センターにて開催します。
いずれの回もオンライン配信を予定しております。
※いずれかの回のみのお申込みも可能です。
■対象 図書館関係者・教員・書店関係者
■受講費 1,100円(税込) Peatixより申込・支払
■申込締切 2023年7月12日(水) 15時00分まで
※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。
※申込後、受信設定によりメールが届かない場合がございます。
返信が届かない場合は下記までお電話にてお問合せください。
詳細はこちらのチラシからも確認できます!
「新任学校司書セミナー 学校司書はじめの一歩 第1回『学校図書館と学校司書』」オンラインセミナー
ご予約はこちら
【Peatix予約】まで!
※申込後、受信設定によりメールが届かない場合がございます。
返信が届かない場合は下記までお電話にてお問合せください。
※配信期間中はいつでもお好きな時間にご視聴いただけます。(所要時間:約46分)
■主催 日本出版販売(株)
!ご確認ください!
「学びにつながる『図書館たんけん』セミナー
第1回「学校図書館と学校司書」は、
内容が重複する場面がございますが、ご理解のほどお願い申し上げます。