開催日時:各セミナー欄をご参照ください。

■「かん子流 百科事典を 活用しよう! -『ポプラディア』を 使って報告書を 書いてみよう-」セミナー
全国の学校、公共図書館で「調べ学習」「探究学習」の最初の一歩として
活用されている『総合百科事典ポプラディア』(ポプラ社)を駆使して、
調べ学習の基礎を楽しく学べる授業にしませんか?
講師に赤木かん子さんをお招きし、授業で実践できるセミナーをお届けします。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。(約100分) 
▶料金:1,100円(税込) Peatixより申込・支払
▶受付:2026年3月17日(火) 15時まで
※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。

お申込みはこちら
【「かん子流 百科事典を 活用しよう! -『ポプラディア』を 使って報告書を 書いてみよう-」セミナー(オンライン)】

■「<2025年度> 授業におすすめ! 学校図書館スーパーバイザーが選んだ図書紹介」セミナー
学校図書館スーパーバイザー(SLA)藤田利江先生に
最新のおすすめ図書をご紹介いただきます。
1点ずつのおすすめポイントや授業活用の事例など、
学校図書館現場ですぐに役立つ情報満載です!
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。(約50分) 
▶料金:1,100円(税込) Peatixより申込・支払
▶受付:2025年9月29日(月) 15時まで
※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。

お申込みはこちら
【「<2025年度> 授業におすすめ! 学校図書館スーパーバイザーが選んだ図書紹介」セミナー(オンライン)】

■「来館者UP! あそべる学校図書館イベントのすゝめ」セミナー
「利用者を増やすにはどうすればいい?」
「学校図書館イベントのネタがほしい!」
学習・コミュニケーションツール・読書バリアフリーなどの理由から、
近年注目を集めている図書館でのゲーム。
子どもたちと親和性の高いゲームは来館のきっかけにぴったり。
今回は、ボードゲーム(カードゲーム含む)の図書館への導入方法や、
管理方法に加え、実際の活用事例までご紹介します。
※2025/2/15(土)に当センターで開催したセミナーのアーカイブ配信です。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。(約80分)
▶料金:1,100円(税込) Peatixより申込・支払
▶受付:2026年3月17日(火)15:00まで
※コンビニ決済をご利用の場合は、受付締切日の1日前が締切となります。

お申込みはこちら
【2月15日開催「来館者UP! あそべる学校図書館イベントのすゝめ」セミナー(オンライン)】

■「~元ホームレス中学生麒麟・田村さんの特別授業~
\クラスで考える/ 「もし、帰って家がなくなっていたら、どうする?」」セミナー

麒麟の田村裕さんを選書センターにお招きし、『ホームレス中学生』の新装版が17年ぶりに発売になった経緯から、
自身の学生時代のエピソードや家族や友達との関わり、そして中学校家庭科教科書掲載について、
令和の子どもたちに寄り添う皆様に向けてお話いただきました。
※2025/4/5(土)に当センターで開催したセミナーのアーカイブ配信です。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。(約90分)
ご視聴はこちら
~元ホームレス中学生麒麟・田村さんの特別授業~ \クラスで考える/ 「もし、帰って家がなくなっていたら、どうする?」
▶料金:無料(申込不要)
▶配信期間:2025年3月まで
★授業で活用できる動画の提供もございます。詳細はこちら

■「2025年度 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー
2024年4月・12月にも開催し、恒例となったこちらのセミナー。
今回も、2025年度のご選書に向けて、学校図書館様にフォーカスした最新のおすすめ図書を
各出版社様からご説明いただきました。
※4月16日(水)・17日(木)に当センターで開催したセミナーのアーカイブ配信です。
▶料金:無料
▶配信期間:2026年3月まで

▼ご参加出版社様(発表順)
【4月16日(水)】
・文溪堂 様
・PHP研究所 様
・あすなろ書房 様
・国土社 様
・評論社 様
・保育社 様
・ゆまに書房 様
・Gakken 様
・岩崎書店 様
・新日本出版社 様
・ワニブックス 様
【4月17日(木)】
・フレーベル館 様
・創元社 様
・汐文社 様
・ベレ出版 様
・合同出版 様
・ポプラ社 様
・童心社 様
・金の星社 様
・ロクリン社 様
・あかね書房 様
ご視聴はこちら
【4月16日開催「2025年度 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー(オンライン)】
 【4月17日開催「2025年度 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー(オンライン)】

■「2024年度冬季 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー
2024年4月に開催し、オンラインでも多くご覧いただいた本企画。
12月は、2025年度のご選書に向けて、各出版社様から学校図書館様へ
最新のおすすめ図書の特徴や企画意図などをご説明いただきました。
※12月4日(水)・11日(水)に当センターで開催したセミナーのアーカイブ配信です。
▶料金:無料
▶配信期間:2025年9月まで

▼ご参加出版社様(発表順)
【12月4日(水)】
・評論社 様
・ゆぎ書房 様
・汐文社 様
・保育社 様
・ベレ出版 様
・金の星社 様
・童心社 様
・あかね書房 様
【12月11日(水)】
・理論社 様
・フレーベル館 様
・PHP研究所 様
・ポプラ社 様
・岩崎書店 様
・農山漁村文化協会 様
・子どもの未来社 様
・国土社 様
・文溪堂 様
ご視聴はこちら
【12月4日開催「2024年度冬季 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー(オンライン)】
 【12月11日開催「2024年度冬季 学校図書館様のためのおすすめ図書紹介」セミナー(オンライン)】